2005年10月30日/(ディズニーランド)ディスにーランドのハロウィーンに仮装して行きませんか〜?と、ありがたくお誘い頂いちゃったよ! でも、衣装もってないよvvv! どんな格好ならいいんでしょうか? サイトで確認しなければ・・・わたわたv。 ディズニーキャラ・・・お姫様、王子様じゃないものがいいなぁ〜・・・と。 で、メリーポピンズに決定!(乳母のポピンズと芸人バートとペンギンのハッピー) で、衣装の製作期間を考えて、この日に皆さんと遊ぶお約束をいたしました。 あんまりな(苦笑)作業が多かったので、製作日記もめずらしくアップです。 本当にいろいろな面で、いい思い出になりましたってことで。(大笑) |
★ 根性の衣装製作 ★![]() リボン状に裁断した4色の布と 縫い合わせ完了な布の表裏。 |
約1ヶ月前から作業開始。 結構余裕かな〜と思っていたら、バートの衣装ですぐつまづくv。 あの縞模様のジャケットはどうやって作るんじゃーv。 ジャケットにリボンを縫い付け計画は、TADASHIに却下されちゃったv。 結果、リボン状に裁断した布を、縞模様に縫うことになったのでした。 ・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 蝶ネクタイを合間に縫ってみたり。 縫いつなぐ作業だけで500m巻のミシン糸が全部なくなっちゃったv。 毎日毎日毎日・・・途方に暮れながら(つまり飽きた)縫ってたとです。 ・・・正直、もう2度とこんなの縫いたくはないと思いました(苦笑)。 その他ズボン、シャツは私服が利用できて本当よかったですvvv。 |
メリーは、最後に突貫でした。(何とかなるもんだv) 何かのコス材料にと、買ってあった中古ウェディングドレスを利用。 トルソーに着せ裾をカット。ゴージャスなレース装飾を取り外しました。 ちょい試着。二の腕が太くて上がらんこと発覚(お恥ずかしや)。袖口少し改良D。 これでインナー用の白ワンピース完成〜。 メインの長袖ワンピースを透ける柔らかい布で製作。 全円をイメージして裁断&縫ったはずなのに、トルソーに着せてみれば、 ボロスカートの様に裾がガタガタ。こ、こんなはずでは・・・。 結局、インナードレスと同じように裾を裁断することに。 (本当に、スカート製作だけは、得意ではないようで・・・v) 襟や袖のレースは手芸店で買ったものを縫いつけて、スカートや袖は 中古ドレスから外したレースを、再び縫いつけてちょっとは華やかかな? (時間がなくて、TADASHIにもレース付けをやってもらったわー) で、赤のコルセット?縫って、帽子にも布やら華を縫いつけて完成〜♪ |
★ 中古ドレスが大活躍 ★![]() レース外して、裾を切ったあと。 |
![]() |
始めは、焼き固める粘土で作っていたようです。 が、傘の心棒を鳥の頭に刺し込む時に失敗。 ヒビが入って割れちゃいました。あ〜あv。 ・・・衣装といい、傘といい、かなりの損失。 結局、バルサ材を削って作ることに。 TAKERUもヤスリ掛けを手伝ってくれたりする(笑)。 帆部分は染色剤で色付け。 防水加工で塗りにくく、実は色むらがすごいv フリルは私がミシンで縫いつけました。 家庭用ミシンで、無理やりな作業かなv |