2006年01月22日/王様博覧会2(東京卸商センター)〜小野不由美作品オンリー同人誌即売会〜衣装に少しばかり手を加えて。いざ、母上もご出陣〜! 同人誌即売会には“初”参加なのでございますv。 ・・・またまた チャレンジャー!(懐大きくて、大感謝v) 萌芽さんに合わせをお願いして、ご一緒して頂きました。 |
〜 前日準備 〜 才王衣装に少し手を加えたくて、前日より母上宅に居候〜。 何と、お姉さんの旦那様と息子(2歳半)が急遽実家に来ることにv。 ・・・趣味が、どんどんバレていく・・・(笑)。か、隠してもないけどさ・・・。 TAKERUの遊び相手出現で楽チン〜な間に、私は衣装の総仕上げ。 明日の荷物に興味津々なお兄さん。せかっくなので?、ウィッグに挑戦! お手入れが簡単なショートボブ、才王用の銀髪にレッツチャレンジ! (・・・後でこっそり妻に写メールしてた、おちゃめな義兄さんです♪) そこに、風呂上りの息子登場。・・・息子、父を見て一瞬で固まった(大笑)。 我家の方は、泣かなくて、よ、良かった・・・と思ったり思わなかったり。 そんなこんなで、賑やかな前日準備だったのでしたvvv。 |
![]() |
![]() |
〜 当日 〜 前日は写真のように大雪。関東じゃ、これで大雪。大変ですよ。 当日は晴れ。・・・でも、残った雪が凍った道を歩くのは怖かった。 途中で合わせの萌芽さんとご一緒しまして、無事に会場に到着。 ・・・やっとこ衣装に着替えたら、開場時間は過ぎちゃったりv。 買い物の真っ最中の参加者の賑わいに、感動しつつ、会場内へ。 そろそろとコススペースで撮影したり、会場の賑わいを眺めたり。 混雑がひと段落ついた頃、のんびりお買い物もしてきました〜。 |
●・・・様![]() |
●・・・様![]() |
●華宮 さくら様![]() |
![]() |
★ 景台輔・景麒 ★ ←●水緒里さま →●莢さま お二方、なんて美麗なんでしょう〜。 衣装、袖の装飾など、とても素敵! |
![]() |
★ 偽王・叙栄 ★ ●華宮 さくら様 ![]() |
★ 巧国・塙麟 ★ ●瀬璃さま ![]() |
●供麒:ぱぱ様![]() |
●珠晶:かの様![]() |
●珠晶:maricho様![]() |
●虎嘯:小次郎さま ●鈴:草壁れうこ様 ![]() |
●祥瓊:ちよや様 ![]() |
●桓タイ:銀月 志織さま ●祥瓊:ちづな様 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★ 奏 国 ★ ●利広:銀月 志織さま ●文姫:水城 カイリ様 家族思いの一家ですよね。 桓タイ・祥瓊コスのお2人。 |
★ 範 国 ★ ●氾王:たけのこ様 ●氾麟:ふみ様 なんといってもこの主従は 雰囲気が華やか! |
![]() |
![]() |
![]() |
★ 戴 国 ★ ●泰麒:ねじれ様 ●泰王:霞さま ●泰麒:瑠璃さま | ![]() |
![]() |
●女仙:崩芽さま![]() 可憐〜。とてもお似合いです。 髪型に悩ませてしまったようでv。 花の髪飾りは玄君とおそろい♪ |
●碧霞玄君玉葉:KAORU 女仙と並ぶとおっかないお局様のようでv。 すらっとした感じがないのは仕方なし?・・・v ![]() |
![]() |
![]() |
★ 七国の王様 ★ ●延王:本城 頼夜さま ●廉王:ぢょん様 ●氾王:小鳩さま ●泰王:TADASHI ●供王:崎谷 碧さま ●景王:華宮さくら様 ●采王:OTOKU お声を掛けて、撮影させてもらいました。 芳・巧・奏の王様がいたらな〜。 舜と柳は難しいよねv |
![]() TAKERUが、すっごく小さく見えるよ〜v笑。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〜 本日の一緒の萌芽さんと 〜 朝の大勢の開場の待ち列やら、にぎわうサークル。 煌びやかなコスプレ参加者、がんばるスタッフ。 みんな今日を楽しみしてたんですものねー。 初参加の母上、そんな様子に感心してくれたとです。 私も、お目当てのサークルさんの本をゲットして。 お話もさせて頂けて、とても嬉しかったです。 やりたかった撮影も、なんとかクリア?。 他の方の撮り逃しは、ちょっと悔しかったり。 いろいろ盛りだくさん、時間はあっというまで。 出会えた皆様、ありがとうございました。 おしまい。 |