★★★ A12月5日・・・イベント参加&神戸観光編 ★★★





★ 厄払い。 ★

昨日といい、最近身辺に微妙な事件が多いので、朝食後に三宮神社にお参りに。

あ〜包帯ぐるぐるとかだったら、負傷中の泰麒でイベント参加してたかもだしな〜v。

(軽症で済んだから言えるけれどv イベント行けなくなる所だったよね。)

三宮神社!

本日は風は強いけれど、天気すこぶる良好! 神社では地元の人がラジヲ体操してました。

お賽銭ちょっと奮発。・・・いっつも10円とかくらいなので、大した奮発かは微妙(笑)。

☆ 無事旅行もイベント参加もできますように〜家族健康でいられますように〜 ☆

・・・TADASHI はいらぬ願望もお願いしていたようです。(おいおいv)

お参り終わって、家族代表でTAKERUにおみくじを引いてもらう。

・・・大吉だって! 運が向いてくるといいよなぁ〜。






★ イベント参加。 ★

ホテル最寄の三宮駅から〜会場最寄の大久保駅までの電車の旅。

海沿いに走るので、海が綺麗だな〜。波が高いな〜。明石大橋だぁ〜。何の公園かな〜。

と景色を楽しみつつ、40分ほどで会場:兵庫県明石市立産業交流センターへ到着です。

すでにたくさんのレイヤーさんが撮影スペースにおられました。皆さん流石に速い!

楽俊(鼠)いるし!! 鈴超可愛い!! 蓉苛がいる〜!! 汕子いたよ!! 来て良かった〜♪


さて、我が一家も着替え終わり、会場内の隅っこで、微妙な所を調整し直して出陣〜。

素敵な皆さんを撮影させて頂いたり、我が戴国一家も撮影して頂けたり、楽しいな〜。

そうこうしていると、サークルさんに声を掛けて頂き、本を頂いてしまいました。

なんと私の大好きな同人作家様で、本当に飛び上がるほど嬉しかったです!!

我が家の戴国コスを楽しんでくださったと言ってくださり心臓バクバクでしたv。


イベント後半にイラストコンテストの発表がありました。上位入賞者作品をジャンケンで

勝った参加者に頂けるそうで。私もひっそり挑戦しましたが、残念無念。ジャンケン弱〜v。

1位の方は慶国3人娘の絵を描かれた・・・我が家に本を下さった方でした!

おめでとうございます〜!!


コスプレコンテストもありました。・・・出たい方が参加表明するのかなと思っていたのですが、

コス参加者全員が対象でしたv。コス登録の番号順に、舞台に並んでお披露目〜。

そして、な、なんと我が家の泰麒が1位を獲得v。皆様ありがとうございます。(ふかぶか)

2位には、とても素敵な景王様でした。自作の水偶刀もお持ちでした! 

サイトでお姿を拝見させて頂いていた方だったので、直接お会い出来て拝見できて感動〜。

そして恐れ多くも・・・私が3位にvvv。い、いいのかな・・・v。とてつもなく恐縮です。

呼ばれたのに撮影に夢中で、誰だっけ?な感じで、こんな人間で本当にすいませんv。

帰路の電車で(落ち着いたらしい)やっと実感がわいてきて・・・。ありがたいやら嬉しいやら。

李斎が大好きでコスしていて選んで頂けて・・・。・・・これからもがんばります。


全体的には、相変わらずTAKERUのちょろちょろ監視やら(結局離れてしまうのだがv)、

動けないTADASHIの身づくろいに、カメ子に、ちょっと被写体に、本のお買い物・・・は

かなり忙しかったようなv。撮影して頂いた写真も疲労が出ていることでしょうv。

撮って下さった方にすまないなぁ〜vvv。


イベントの帰りにデジカメの液晶で画像を確認。もともと撮影は上手でないのですが、

背景に素敵な金屏風を用意してくださったのに、写真が黄黒っぽい色に〜vvv。

フラッシュは白すぎたり、真っ暗だったりv。調整してアップさせて頂こうと思いますv。

せっかくなので、私が確認できたキャラを。

景王、陽子(制服)、楽俊(鼠)、楽俊、桓タイ、祥瓊、鈴、

延王、延麒、泰王、驍宗(禁軍)、泰麒、李斎、白汕子。蓉苛、

供王、供麒、範麟、塙麟…で全部かな?

景王様は流石にたくさん、きらびやかでした〜。泰麒も多かったです。

何気に延国組みが少ないような・・・そして景麒がいなかった〜v。こんな感じ。


イベント主催者様、準備の方、参加された皆様、お疲れ様でした。

またどちらかでお会いできたら遊んでやってください。(ふかぶか)






★ 楽しい夜観光〜♪ ★

イベント後、またホテルに戻りました。(衣装重いから、置いてからでないと遊べないv)

改めて神戸観光へ〜。有名なイルミネーションのルミナリエ・・・は来週からでした。残念。

準備中の白い土台があったので想像で楽しんでみました〜(苦笑)。(土台も細かかったよ。)

後ろの魚にビビっているような…v。    かなりの時間ここで遊んでました。
モザイクタウンにあった偽魚と〜。     ポートタワーから撮影してみた。

お約束の神戸ポートタワーに登り、モザイクタウンを探検。ジェラートを食べて少し休憩。

隣接のこぢんまりした遊園地でゲームセンター、メリーゴーラウンドや観覧車で遊ぶ。

して、ここの観覧車は、数箇所ごとに「シースルー」だった!

流石に人気らしく乗車料金は若干高めで待ち時間あり(笑)。我が家は普通のでv。

タワーに観覧車と海の夜景を楽しんだ後は、商店のクリスマス装飾を楽しみながら戻りました。

雪が降ってるみたいだよね。    メリーゴーラウンド。
デパートの通路の装飾。      夜の遊園地〜。






★ 超・・・大奮発! ★

コス貧乏家庭(苦笑)・・・だけど観光旅行だし、せっかくなんだから神戸なものを食べよう!

神戸と言ったら・・美味しいお菓子、中華街での料理、神戸プリン・・・そしてやっぱり神戸牛!

・・・正直、神戸牛なんて、生まれてこのかた食べたことありません。

ホテル近くの専門店に、意を決して入ろうかどうしようか〜と言う感じで入口前に立ってたら

・・・息子がさっさとドアを開けてくれました(笑)。・・・ありがとうね。

おすすめのメニューのセット料理、大人2人分に決め、グラスワインとジュースを追加。

ああ! 我が家史上初の超大出費な夕食です!!!(大笑)。

日頃お世話になっている吉野家の牛丼とか何個食べられるんだろう・・・とか心の隅で思いつつ。

おいしく完食いたしました。焼肉をあまり食べないTAKERUもモリモリ食ベてました。

目の前で焼いてくださるお店に入ったので、初めての体験に興味津々なTAKERU。(私もだv)

素朴な疑問を鋭いタイミングで聞くので、コックさん超タジタジ。(お若い方だったのですよv)

その途切れない熱い視線に緊張したのか、調理終了後の鉄板掃除の時に

・・・お手を焦がしてましたv。(熱い・・・いや、痛そうだったよvv)

や、めったにそうゆうことはないだろうし・・・す、すいませんv。その後就寝となりました〜。


次のBへ行く

目次に戻る